dbt Cloudで新たなデータ処理を
最先端のプラットフォームにアップグレードして、より速く、より信頼性の高い、ハイコストパフォーマンスなデータ開発データ開発を実現しましょう。

エンタープライズ企業からの信頼
データ開発の新しいスタンダードを導入
すでに多くの企業から信頼されている最新のデータ開発プロセスにアップグレードしましょう。dbt Cloudにより、データチームはコストを削減し、データ製品をより迅速に実装して、トップレベルのデータ開発に対する信頼を勝ち取ることができます。
安心してビジネスに利用できるデータを提供
信頼性を高め、確実なデータで広範なビジネス上の意思決定を促進します。これは時間とリソースの節約に寄与します。
高品質なデータ製品を迅速に構築
利害関係者が求める成果物を速やかに提供し、データチームの負担が大きいバックログを低減します。
最新の技術スタックでROIが向上
最適なツールと最先端の戦略に投資することでコストが削減されます。データチームがROIを証明すれば、ツール導入の戦略は負債でなく資産となるのです。
大規模データ変換のスタンダードを採用
dbt Cloudでデータ・モデリングへのアプローチを標準化し、競争の優位性を強化しましょう。
- SQL または Python を使用してコードを構築し、テスト、ドキュメント化、デプロイを自動化します。
- Gitに対応したバージョン管理が組み込まれており、コードの変更内容を追跡し、データ・パイプラインのフローと高いパフォーマンスを維持します。
- ロギングとアラートが組み込まれており、パイプラインの問題を迅速にデバッグできます。
- モデルを作成すれば、いくつもの環境にデプロイできます。


データ・ワークフローの可視化
データ資産全体のドキュメンテーションとリネージの概観図が得られます。dbt CloudのExplorerは、Discovery APIの豊富でステートフルに基づいて構築されており、各ノードの状態と関連について詳細なコンテキストを提供します。グローバル検索を使用して特定のリソースを検索し、その依存関係を調べることができます。また、モデルの実行パフォーマンスを向上させる方法やdbtプロジェクトを最適化する方法に関する推奨事項を調べることもできます。
いつでもどこでも一貫したメトリクスを取得
dbt CloudのSemantic Layerで「収益」や「解約」といったビジネス上重要なメトリクスを一元的に定義し、ガバナンスを損なうことなく、これらのメトリクスをBIツールから柔軟にクエリできます。Tableau、Google Sheets、Modeなど、使用する分析ツールに関係なく、いつでもどこでも同じ回答を得ることができます。


好きな場所に、好きなように構築
データ・アナリティクスは複数人が参加する共同作業となります。dbt Cloudでは、チームがコマンド・ラインから直接分析コードを記述したり、直感的に操作できるクラウド開発環境で変換を構築したりすることができます。専門知識のないユーザーも、自分でBIツールから直接データ・モデルを提供することができます。
エンタープライズグレードのガバナンスとセキュリティを保証
1つの統一されたプロジェクトをdbt CloudのMeshで分割すると、ドメイン・チームがそれぞれのdbtプロジェクトを所有できるようになります。チームはプロジェクト全体のリソースを参照することができます。管理者は組み込みのコントラクト、バージョン、アクセス制御によって適切なガバナンスを徹底させることができます。さらに、RBAC、SSO、監査ロギング、高度なセキュリティなど、企業向けソフトウェア・ソリューションに必要なあらゆる便利な機能がすぐに利用できます。

AI はデータ業務を急速に変革しています。データコントロールプレーンが、その変化の最前線に立つ力を与えます。
信頼性が高く高品質なデータは、AI を活用したデータエンジニアリングを推進する原動力です。dbt は、信頼できるガバナンスされたデータを、より速く、低コストで、スケーラブルに提供できるようチームを支援します。

フル・スタックでのインテグレーション
データ・パイプラインをエンド・ツー・エンドで自動化し、オーケストレーションします。dbt Cloudは、モダン・データ・スタック全体で深く統合できるため、新しいユースケースを発見したり、アナリティクス・エンジニアリングのワークフローを拡張したりすることができます。
dbt Cloudを始める
dbt Cloudでデータ・チームのワークフローを変革しましょう。以下の簡単なステップを実行すると、データ開発を開始し、次のレベルに引き上げることができます。
データ・クラウド・プラットフォームに直接接続する
お使いのデータはdbt Cloudと簡単に直接接続できます。dbt Cloudは、Snowflake、Databricks、BigQueryなど、すべての主要なデータ・クラウド・プラットフォームと統合されています。
自動化された機能で高品質のデータ製品を構築する
すぐに構築を開始できます。パイプラインの失敗通知、文書の自動化、リネージの可視化などの機能により、チームは高いデータ品質を容易に維持できます。
構築した成果物を再利用し、簡単に規模を拡大する
データセットを再構築せず、チームが再利用できるようにすることで、時間とコストを節約します。チームは既存のデータを活用して、時間を節約しながら迅速に規模を拡大することができます。
よくあるご質問
dbt Cloudの詳細については、以下のよくあるご質問を参照してください。
弊社の日本チーム
浅野 翔太
営業部長 - dbt Labs
LinkedIn2016年にGoogle Cloudに参画し、BigQueryを軸としたクラウド移行とデータドリブン経営の実現をセールスの視点からサポート。2020年、Snowflake Japanに転じ、小売・メディア業界を中心に国内市場の開拓を推進。2024年12月より、dbt labsの日本市場における先駆的なセールス担当として、モダンデータスタック導入を目指す国内企業のサポートに従事。
伊藤 俊廷
シニアソリューションアーキテクト - dbt Labs
LinkedIn野村総合研究所でエンジニアとしてキャリアをスタートし、ソフトウェア開発やプロジェクト管理、海外勤務など幅広い経験を積む。その後、米国のアプリケーションセキュリティベンダーでプリセールスエンジニアとして活躍。GitLabでは日本と台湾の初代ソリューションアーキテクトとして、技術とビジネスの両面から顧客を支援し、DevSecOpsの推進に貢献。現在はdbt Labsで日本初のソリューションアーキテクトとして活動中。 過去にはデブサミでの講演を通じて多くの反響を得るなど、働き方に関する議論も積極的に行っている。
dbt Cloudをご説明します
dbt Cloudのカスタマイズされたライブ・デモをご覧ください。皆様のすべての質問に回答し、dbt Cloudが業界のスタンダードである理由をご説明します。皆様のチームにどのように貢献できるかもご紹介します。